診療案内SERVICE
むし歯

- 歯が痛む
- 歯が黒ずんでいる
- 食べ物や飲み物で歯がしみる
むし歯は、ごく初期であれば経過観察で済むこともありますが、進行すると歯を削るなどの治療が必要になります。治療で削る量や回数が多くなるほど歯はもろくなってしまうので、ご自分の歯をいつまでも保つためには治療を繰り返さないことが大切です。当院では、むし歯の原因を突き止めて、原因から改善する根本的なアプローチを行います。治療後は再発しないようにメンテナンスで予防を継続していきましょう。
根管治療

- 歯がズキズキと痛む
- 歯の根の先に膿が溜まっている
- できる限り歯を残したい
むし歯が重症化すると、歯の内側の根管内にまで感染が広がって炎症を起こします。そのためズキズキとした痛みが出たり、歯の根の先に膿がたまったりなどの症状がみられます。根管治療は、根管内の感染した神経などを取り除いて根管内を殺菌し、薬剤を詰めて無菌に近い状態にします。根管治療によって、抜歯せずに歯を残せる可能性が広がりました。
歯周病

- 歯ぐきから血や膿が出る
- 歯がグラグラする
- 朝起きたときの口の中の
ネバつきが気になる
「歯磨きをしたら血が出る」「歯ぐきが腫れている」などの症状がある方は、すでに歯周病になってしまっているかもしれません。歯周病はむし歯と異なり、悪化するまでは自覚症状がほとんどありません。気づいた時にはかなり進行していることもあり、放っておくと歯を失う原因になります。
歯周病を早く見つけるためには、歯科医院で定期的なチェックを受けることが大切です。ご自宅で行う歯磨きと、歯科医院でのクリーニングによる予防を継続して歯周病から歯を守りましょう。
入れ歯(義歯)

- 入れ歯を作りたい
- 入れ歯を調整したい
- 入れ歯の相談をしたい
入れ歯は、毎日お口に装着するものです。そのため、お口に合っていない入れ歯を無理に使い続けると、お口の中に傷ができたり、食べ物をしっかりと噛めないなど、日常生活に支障をきたします。当院では、患者さまのご要望をしっかりとおうかがいして、適した入れ歯をご提案させていただきます。製作後も、入れ歯の調整やお口の健康管理まで幅広くサポートさせていただきます。
※定期的なメンテナンスやお口の変化に合わせた調整が必要です。
小児歯科

- 子どものむし歯を治療したい
- 子どものむし歯を予防したい
- 学校の検診でむし歯が見つかった
子どもの歯は大人の歯よりも弱く、むし歯の進行も早いことが特徴です。歯に変化を感じたら、早めの受診をおすすめします。乳歯のむし歯を放っておくと、永久歯もむし歯になったり、まっすぐ生えてこないなど、将来的にも悪影響を及ぼします。当院では、むし歯にならないための予防にも力を入れており、お子さまと保護者の方と一緒に歯の健康を守る取り組みを行っています。
お子さまが楽しく
歯科医院に通える工夫
定期検診では歯の質を強くするフッ素塗布をご提供しているほか、治療経過の写真を貼ったノートを作成して、お子さまの歯の健康への興味や予防へのモチベーションを高める取り組みも行っています。
予防・クリーニング

- むし歯・歯周病から歯を守りたい
- むし歯を再発させたくない
- いつまでも自分の歯で食事したい
むし歯や歯周病の治療が終わっても、メンテナンスを怠っていれば、またすぐに再発してしまいます。お口の環境をよい状態に保つために、ご自宅での歯磨きに加えて、歯科医院で定期的にプロによるクリーニングを受けましょう。定期検診でむし歯や歯周病が見つかった場合でも、早期に治療を開始できると治療にかかる負担も少なくてすみます。自分の歯でいつまでも食事や会話を楽しめるように予防に取り組んでいきましょう。
歯科口腔外科

- 口周りや口の中をケガした
- 口の中にできもの、白いものがある
- 舌が痛い、しびれる、
違和感がある
歯科口腔外科では、主にお口の中やお口周り、顔面の外科処置を行います。お口の中やお口周りのケガ、歯の周辺組織の炎症、口腔乾燥症(ドライマウス)、唾液腺疾患、口腔粘膜疾患、神経性疾患、腫瘍、口腔がん、顎の骨折など、お口全般に関する症状の診断と治療を行う診療科です。持病のある患者さまには、全身状態を考慮しながら治療をすすめてまいります。
歯科口腔外科の専門的な治療を行う歯科医師が担当
当院では、歯科口腔外科の経験が豊富な歯科医師が診療を担当いたします。お口の中の違和感や気になる点がありましたら、まずはお問い合わせください。
親知らず

- 親知らずの周囲の歯ぐきが
腫れている - 親知らずを抜きたい
- 親知らずが生えてきて痛む
親知らずは痛みや歯ぐきの腫れ、むし歯など、口腔トラブルの原因になることが多いため、異常を感じたら早めの処置が大切です。当院ではデジタルレントゲンや歯科用CTを用いた精密な検査と診断のあとに、抜歯も視野に入れた治療計画をご提案しています。より専門性の高い診断や治療が必要と判断した場合は、連携している病院のご紹介もいたします。親知らずの症状でお悩みの場合は、当院までご相談ください。
顎関節症

- 口を開くと顎やこめかみが痛む
- 口を大きく開けられない
- 口を動かすとポキポキ、
ジャリジャリと音が鳴る
生活習慣が原因といわれている顎関節症には、顎の関節が鳴る、口を大きく開けにくい、顎の関節が痛いなどの症状がみられます。顎の不調は重症化すると、顎の関節の変形につながり、外科手術が必要になる場合もあります。当院では、顎関節症の症状緩和のためにマウスピース治療を行っています。顎関節の気になる症状がある場合は、早めに歯科医院を受診して、適切な治療を開始しましょう。
歯ぎしり・食いしばり

- 朝起きると顎が痛い、
重い感じがする - 就寝中に歯ぎしりをしていると
言われた - 日中無意識に歯を
食いしばっている
自分でも気づかないうちに、就寝中に歯ぎしりをしたり、日中に歯を食いしばっていることはありませんか?
歯ぎしりや食いしばりを長く続けていると、歯がすり減って摩耗したり、かみ合わせのバランスが悪くなったりなどの問題を引き起こします。歯ぎしりや食いしばりによる症状を緩和するために、当院ではマウスピース治療を行っています。歯ぎしりや食いしばりでお悩みの方はお気軽にご相談ください。
インプラント自由診療

- 入れ歯が合わない
- 本物の歯と同じように
しっかり噛みたい - インプラントに興味がある
インプラントは差し歯とは異なり、骨にくっついて固定される人工歯根があるのが特徴です。歯を失った部分の顎の骨に人工歯根を埋め込んで結合するのを待ってから、人工歯を装着します。入れ歯とは違い、顎に直接固定するため、ご自身の歯と同じように食事や会話を楽しむことができます。入れ歯が合わないという方にもおすすめです。
毎日のお手入れと歯科医院での定期的なメンテナンスをしっかりと行うことで、長く使い続けることが可能です。
※自由診療です。 治療費用〇〇円~
※定期的なメンテナンスが必要です。
矯正歯科・小児矯正歯科自由診療

- 歯並びを整えたい
- 口元の見た目を良くしたい
- 子どもの歯並びが気になる
矯正歯科では歯列や顎を整えて「バランスのよいかみ合わせ」と「美しい歯並び」に導きます。整った歯並びは健康的な印象を与えるだけでなく、ケアがしやすくなるので、むし歯や歯周病の予防にもつながります。お子さまから大人の方までを対象に矯正治療を行っています。歯並びやかみ合わせで気になる点がありましたら、お気軽にご相談ください。
※自由診療です。
※歯の動き方には個人差があります。
矯正歯科治療を専門に行う
歯科医師による診療
時間も費用もかかる治療ですので、患者さまとのコミュニケーションを大切にして治療をすすめてまいります。
審美治療自由診療

- 金属の詰め物や被せ物を
白くしたい - 詰め物や被せ物による
金属アレルギーが気になる - 歯の欠け、大きさ、隙間を
きれいに整えたい
保険診療では、むし歯の治療で歯を削った部分には銀歯の詰め物や被せ物を入れるのが一般的です。しかし、金属アレルギーを引き起こすリスクや見た目が不自然になるなどのデメリットから、最近ではセラミックなどの素材を用いた自由診療を選ばれる方が増えています。見た目の美しさだけではなく、かみ合わせや耐久性なども考慮して適した治療法をご提案いたします。銀歯が気になる方や白い修復物をご希望の方はご検討ください。
※自由診療です。
※セラミック素材は、過度な力が加わると破損の可能性があります。
ホワイトニング自由診療

- 歯の黄ばみが気になる
- 自然な感じの白い歯にしたい
- できるだけ早く歯を白くしたい
歯の黄ばみは、加齢や食生活、遺伝などの影響で起こります。ホワイトニングは、歯を削ることなく専用の薬剤を用いてご希望の白さに整える治療です。当院では歯科医院で行う「オフィスホワイトニング」と、ご自宅で行う「ホームホワイトニング」をご提供しています。ライフスタイルやご希望の白さ、歯の状態などによってお選びいただけます。歯の色が気になる方はお気軽にご相談ください。
※自由診療です。
※ホワイトニングは口腔内の状態が安定していることが必要です。むし歯・歯周病などがある場合は、治療完了後に行います。
※一時的に知覚過敏が起こることがあります。
ホワイトニングの基礎的な
知識を持つ歯科衛生士が施術
マウスピース製作自由診療

- 顎関節症の痛みを和らげたい
- オーダーメイドの
スポーツマウスガードを作りたい - 睡眠時無呼吸症候群の治療用の
マウスピースを作りたい
各種マウスピースを製作しています。
●ナイトガード(顎関節症・歯ぎしり・食いしばりの症状の緩和用)
就寝中や日中に装着することで、顎関節にかかる負担を軽減し、症状の緩和をめざします。
●スポーツマウスガード
ケガの予防や、集中力・パフォーマンスの向上が期待できるスポーツ時に装着するマウスピースです。お口に合わせてフィットするように製作します。
※自由診療です。
●スリープスプリント(睡眠時無呼吸症候群の治療用)
睡眠時に装着すると、気道が広がりやすくなり、いびきが緩和されます。
※保険適用で製作を希望される場合は、耳鼻咽喉科・医科からの紹介状をお持ちください。紹介状がない場合は自由診療です。
マタニティ歯科治療

- つわりで歯磨きができない
- 妊娠中でもむし歯治療がしたい
- 妊娠中なので歯周病が気になる
妊娠中は、つわりで歯磨きが不十分になったり、食生活の変化によってお口の環境も変化しやすい時期です。また、ホルモンバランスの変化で、歯ぐきの腫れや出血、口臭が強くなるなどの症状を引き起こしやすくなります。母親が歯周病やむし歯の治療を行わないままだと、生まれてくる赤ちゃんへも影響しますので、早めのケアが肝心です。当院では、妊婦の方への歯のクリーニングをはじめ、食事のアドバイスも行っています。
訪問歯科診療

- 治療を受けたいけれど
通院が難しい - 寝たきりの家族にケアを
受けさせたい - 自宅や施設でお口のケアの相談に
乗ってほしい
体が不自由で歯科医院に通院できない、施設に入居しているので歯科治療を受けられないなどの事情から、歯科治療を断念したり、むし歯を放置したりしてはいませんか? 当院ではお身体の不自由などが理由で歯科医院への通院が難しい方を対象に、ご自宅や施設に歯科医師がうかがい、歯科治療を行う訪問歯科診療をご提供しています。お身体の状態も考慮して、お一人お一人に合ったペースで治療を進めてまいります。
ご家族の方へのお口のケアのアドバイスも行っていますので、お困りの方は当院までお問い合わせください。
※訪問歯科診療は当院から半径16km圏内の範囲を対象に行っております。
定期検診

- 歯科検診のお知らせが来た
- 歯のチェックを受けたい
- お口で心配なことがある
生涯にわたって自分の歯で美味しく食べ、楽しく会話するには、歯科医師による定期的なチェックが欠かせません。当院では、むし歯や歯周病の治療だけではなく、かみ合わせのチェックやお口周りの不調など、幅広いお口のお悩みに対応いたします。お口のことで気になることや困っていることなどがありましたら、お気軽にご相談ください。